NFTを始めてみます
こんにちは、波黎ひろみです。
ツイッターでも呟きましたが、ずっとNFTが気になってました。
つなぐやSKIMAではオリジナルキャラ販売はできますが、オリジナル一枚絵の販売ってあんまり見なくて…
昔イベントでスケブのオークションをやってた事があるんですが、それと同じような事がデジタルで出来たらいいなーと思っていたのと、オリジナル作品にもう少し力を入れていきたいというのもあってNFTが目に留まったんですね。
NFTって何?と思われた方。
何年か前に自由研究で描いた小学生の絵がものすごい金額で売れたニュース、覚えてらっしゃいますか?
あれがNFTです。
とは言え、今は当時と状況も色々変わっているので、そんなに簡単に売れるものでもないんですが…
現在、NFTについて買い方も売り方も何も分からない方がほとんどだと思います。
私も現時点でそうなのですが、せっかくなのでこの状況を利用して、何も分からないところからNFT商品を販売するまでの過程をこのブログに書き記してしていこうかなーと思います。
出品、または購入したいなーと思ってる方両方の手助けに少しでもなれば幸いです。
また、まだまだ混乱している市場における注意点なども併せてお知らせしていければと思います。
一応現時点で決めてることとしては、
・暗号資産(仮想通貨)取引所はコインチェックにする
・NFTを出品するのはOpenSeaにする
・誕生石モチーフのオリジナルの女の子の作品を12個制作する
・最初の出品の目標は10月、年内に全て出品完了する
こんなところでしょうか。
あくまで目標なのでちょっと欲張りめに設定してます。
今までの仕事量はなるべく減らさずにこれを達成したい…!
次回は最初なので、まず仮想通貨やNFT利用におけるメリット、デメリットについて記載していきたいと思います。
ところで、私は絵描き友達がいない上に身の回りでネットに一番詳しいのが自分という絶望的な状態でやってるので、もしこのブログを見た博識な心優しい方がおられましたら、間違いや気を付ける点などご教授頂けると嬉しいです…切実に…
とりあえずググりながら頑張ります。
よろしくお願いします!
→次の記事:仮想通貨・NFTのメリット、デメリット