NFTを始めるきっかけ・目的について

こんにちは、波黎ひろみです。
毎週更新しようと思ってたんですが一週空いてしまいました。
子ども会会長の夏は忙しいようです…🥺

今回はオープンシーへの登録なんかをしていこうかと思ってたんですが、ここまでくるともうメタマスクに入金しないと先に進めないようなので、もうちょっと作品完成の目処がついてから先に進めようかと思います。
メタマスクに入金したまま置いておくのはちょっと怖いので…

そういうわけで、これからしばらくは作品の進捗とか、イラストの仕事について思うことなんかを書いていこうかと思います。

本当は自分の考えとかを語るのはちょっと苦手なんですが…
でもNFTって、作者の作品に対する想いも含めて価値をつけるところがあるみたいです。
そんな、大層な思想があるわけでもないんですが、いい機会なので書けるだけ書いてみます。
Twitterみたいなレスポンスの速さが求められるツールでそれをするのは私には無理だったので、ホームページ作っといて良かった。

今回はNFT作品を作る事への、私なりの向き合い方を書いていこうと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

実はきっかけはちょっと前にやってたワンドロでした。
子供にせがまれてやってたワンドロなんですが、1日1時間かけて未完成品を描くくらいなら、ちょっとずつ完成品を仕上げていった方がいいのでは…と思い。
そしてそうやって作品を仕上げるなら、公開方法は何があるかな?と探して辿り着いたのがNFTでした。

NFTにしてしまえば、すぐには売れなくても、自分の作品を並べて作品に価値をつけてくれる人が現れるのを待つことが出来ます。
それが、なんだか、例えばヨーロッパの街並みを描いて道端で販売している絵描きさんのようで、素敵だなと感じました。

あと自分専用のギャラリーが欲しかった…!
基本依頼で描いているため、今までの作品は著作権が私以外にも帰属するので取り扱いに気を遣うところがありました。
ご依頼は、それはそれで私には思いつかない内容だったりしてとても楽しいのですが、完全オリジナルのギャラリーも欲しかった…!
それをするためのモチベーションの一つとしてNFTの存在はありがたいです。

NFTをすることの目的は、一番はオリジナルのギャラリーを完成させることです。
あんまり売ることは目的にしていません。
と言うと語弊がありますが、あんまり売り上げに囚われると売れないことに病んでしまったりしそうなので…実際そういう人が相当数おられるようですし…

でもたくさんの人の目には触れて欲しいので、宣伝活動とかも頑張らないといけませんね。
PBWのお仕事はそこでやってるだけである程度宣伝になってましたが、NFTは完全に自力なので…
でも自分が好きで描いたものが誰かの価値になるということは、本当にとても幸せなことだと思います。

しかし、ずっと見ていて思いましたが、NFT市場は私が今まで活動してきた場に比べて相場が高い気がします。
もちろん人にもよるしETHの変動も関係するのでしょうが、それでも倍以上違うような…
でも絵で食べていきたい場合は妥当な金額だと思います。
それを考えると、いきなりそんな価値をつけてもらえるというのはよっぽど幸運な気がしますね…

作品についてですが、最初に書いた通り誕生石をモチーフにした女の子のウエストアップイラストを12枚描く予定です。
なんだか、キラキラしたものを描きたくなったようです。
あと色んなタイプの女の子を描きたい。
誕生石なので、それぞれの意味やパワーを感じられるような作品に出来たらと思っています。
それこそ誕生石のような加護を与えられるような…
隠し要素とかが好きなのでそういうのも入れられたら入れたいです。
やりたいことはたくさんありますが、どこまで時間と実力がついてくるかが勝負ですね!

本当は背景付きイラストをたくさん描きたい気持ちがあるので、いずれはそういったものを制作していけたらと考えています。

実はラフは全部終わってたりするんですが、時間が経つと描き直したくなるのでまだまだ完成は見えません。
今後はこちらで進捗なんかを上げていけたらと思います。
じゃないとダラダラしてしまいますからね…!

もし興味のある方がおられましたら、見守っていただけると嬉しいです!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

メタマスクを導入します