マイホームヒーロー あらすじ&感想

こんにちは、波黎ひろみです。

5月6日はマイホームヒーローの最新刊の発売日でした。

マイホームヒーロー

作者:作画・山川直輝 /原作・ 朝基まさし
出版社:講談社
出版年月:2017.9〜

実は現在一番ハマっているのがこの漫画です。


本当は作品の評価は完結しないと出来ないと思っているんですが、ちょっと居ても立ってもいられないので今回おすすめ作品として紹介させてください!

完結はしてないですが、おそらくあと2~3巻くらいで完結するのではと予想しています。
※(R4.7.31 追記)2部は終わりましたが3部に続くようです。
 あんまりダラダラ長く続いて欲しくないな…と思ってましたが3部冒頭から面白すぎた…

ちなみにこちらは青年誌になります。


【あらすじ】
どこにでもいる平凡なサラリーマン、鳥栖哲雄は、可愛いけどちょっと反抗期な大学生の娘・零花と、頼れるけど少し世間知らずな妻・歌仙と幸せな毎日を送っていた。
ある日、零花の彼氏による暴力で零花の身の危険を案じた哲雄は、零花を救うために行動を開始する。 その結果、後戻りの出来ない日々へと踏み出してしまうのだった。

【感想】
正直これほどハラハラするサスペンスを読んだことがないです。一巻からずっと綱渡り状態が続いています。

窮地→切り抜ける→窮地→切り抜ける
本当に、これの繰り返し。

主人公が陥ってしまう状態に無理がなく、リアリティがあります。
作画が素晴らしく、それがさらに現実感を増しています。

半グレ達の犯罪の手口などもかなりマニアックに描かれているので、勉強になります(?)
主人公の年齢が48歳と高いので、それに近い人の方が楽しめるかもしれないですね。

こう書くと凄く大人向けの、ダークな話のようですが、実はただのお父さんが家族のために頑張る話です。まあ、頑張る状況が、ちょっと極限なのですが。

家族の絆とか、そういったものが要所要所で凄く感じられて、ウルっときます。14巻もやばかった。

おそらく2部構成になります。
1部の最初から1部のラストを意識して構成されており、2部も2部のラストから始まるような展開になっています。
要するに展開が緻密に計算されています。計算された漫画大好きです!



私はマガポケでずっと読んでいたのですが、1部が終わった時に我慢できなくなって全巻揃えました。

好きな漫画は紙で揃える派です。

特に紙にこだわらないのであれば、時間経過さえ待てばマガポケで全て読めますのでおすすめです。

書くこと全てがネタバレになるので何も書けませんが、ハラハラする漫画が好きな方、せめて1話だけでも!オススメです!

読んでいただきありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA